2025/04/15 地元にてコウモリ対策!侵入は数年前から繰り返されていた!
今日は、コウモリ→ネズミ→ダニ→ハクビシン→ハクビシンの順番で片付けました。
朝一のコウモリ侵入の施主様は、市役所へ問合せをされたそうです。
弊社と他の業社を紹介されたとの事です、
やはり、我々業社としても、2社位から相見積もりを、取られ検討してから、ご注文頂いた方が有り難いですね!
早速、点検してみると、侵入は数年前から繰り返し行われてます。脱糞の堆積量や外壁の汚れ具合等から推測できます。
軒天井の中の脱糞は、ザクザクと音を立てて踊るので、そこそこの堆積がかんがえられます。
ネズミはやはり、長押の裏から室内へと侵入徘徊して、エサと成る仏壇の供え物や台所の食料品を漁ってます。
室内への侵入をコントロールして、殺鼠剤で対応しましょうか!